独自インスタンス・完全データ隔離です。公式UIは共有インフラでデータ処理されますが、NuraGridはクライアント固有の分離インスタンスで処理するため、他社データとの混在リスクがありません。データ保持ポリシーも完全制御でき、即時削除も実装可能です。
セキュリティ&プライバシー
NuraGridの6つのセキュリティ特徴
ChatGPT公式UIでは実現できない、エンタープライズグレードのセキュリティ機能
ZDRモデル(Nura.Incognito)
Zero-Data-Retention(ゼロデータリテンション)モデル。APIデータ利用なし・保持期間ゼロ・会話ログなし。デリケートな問題も安心して相談できます。
本当にデリケートな問題も安心して相談できる、ZDRモデル
Nura.Incognito(ZDRモデル)は、Zero-Data-Retention(ゼロデータリテンション)を実現。APIデータ利用なし・保持期間ゼロ・会話ログなしで、機密性の高い相談も完全保護します。
人事評価・法務相談・経営判断など、通常のAIでは相談しづらいデリケートな問題も、ZDRモデルなら安心してご利用いただけます。
- APIデータ利用:なし(モデル訓練に一切使用されません)
- データ保持期間:ゼロ(会話終了後、即時削除)
- 会話ログ:なし(履歴として残りません)
- 完全プライバシー保護(第三者アクセス不可)

NuraGrid専用インスタンス vs ChatGPT.com/Claude.ai公式
UI 比較表
なぜNuraGridのセキュリティが公式UIを超えるのか、9つの項目で徹底比較
| 項目 | NuraGrid専用インスタンス | 公式UI(ChatGPT.com/Claude.ai) |
|---|---|---|
| データ保持 | ✅️ データ保持ポリシーの完全制御 ✅️ 即時削除の実装可能 ✅️ 暗号化ストレージ |
⚠️ OpenAI API: 30日間保持 ⚠️ Claude API: 30日間自動削除 ⚠️ Webインターフェースはより長期間保持の場合あり |
| データの場所 | ✅️ プライベートインスタンス内に留まる ✅️ クライアント固有の分離インスタンス ✅️ 暗号化ディスクストレージ |
❌️ ベンダーサーバーで処理 ❌️ 共有インフラ ❌️ 地理的データ居住地は様々 |
| アクセス制御 | ✅️ ユーザー認証の完全制御 ✅️ カスタム認可ポリシー ✅️ クライアント毎のプライベートインスタンス ✅️ ネットワークレベル分離 |
⚠️ 標準ベンダー認証 ❌️ 共有プラットフォームセキュリティ ⚠️ カスタマイゼーション限定 |
| 監査証跡 | ✅️ 完全なログ制御 ✅️ カスタム監査メカニズム ✅️ データフローへの完全な可視性 |
⚠️ ベンダー提供ログに限定 ⚠️ ベンダーの透明性に依存 |
| コンプライアンス | ✅️ カスタムデータ処理契約 ✅️ 業界固有要件対応 ✅️ SOC2/GDPR準拠 |
⚠️ SOC2/GDPR準拠だが責任共有 |
| トレーニングデータ使用 | ✅️ APIデータはトレーニングに使用されない(両LLMベンダー) ✅️ 同じAPI保証 |
✅️ APIは同様の保証 ⚠️ Webインターフェースの会話は分析される可能性 |
| ネットワークセキュリティ | ✅️ プライベートネットワークアクセス ✅️ VPN/ファイアウォール保護 ✅️ カスタムSSL/TLS設定 |
❌️ パブリックインターネットアクセス ⚠️ ベンダー管理セキュリティ ⚠️ 標準HTTPS |
| データ処理 | ✅️ ローカル処理/キャッシュ機能 ✅️ カスタムデータサニタイゼーション ✅️ プライベート会話処理 |
❌️ 全処理がベンダーインフラで実行 ⚠️ データ処理の制御が限定的 |
| インシデント対応 | ✅️ セキュリティインシデントの直接制御 ✅️ カスタム対応手順 ✅️ ベンダー対応時間への依存なし |
⚠️ ベンダーインシデント対応に依存 ⚠️ セキュリティイベントへの可視性が限定的 |


