image
image
image

利用規約

本利用規約(以下「本規約」)は、株式会社APOLLO11(以下「当社」)が提供するNuraGrid(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。ご利用者様(以下「利用者」)は、本サービスをご利用いただくことにより、本規約に同意したものとみなされます。

第1条(適用)

  • 本規約は、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  • 当社は、本サービスに関し、本規約のほか、利用に関するルール等を定めることがあります。これらのルール等は、本規約の一部を構成するものとします。
  • 本規約の内容と、前項のルール等との内容が異なる場合は、別段の定めがない限り、ルール等の規定が優先されるものとします。

第2条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。

  • 「本サービス」:当社が提供するNuraGrid及び関連するすべてのサービス
  • 「利用者」:本サービスを利用する法人または個人
  • 「利用契約」:本規約に基づき、当社と利用者との間で締結される本サービスの利用契約
  • 「アカウント」:本サービスを利用するために発行される利用者固有の識別情報
  • 「コンテンツ」:利用者が本サービスを通じて入力、アップロード、送信するテキスト、画像、データ等の情報

第3条(利用契約の成立)

  • 利用契約は、利用者が本規約に同意の上、当社所定の方法で利用申込を行い、当社がこれを承諾した時点で成立します。
  • 当社は、利用者が以下のいずれかに該当すると判断した場合、利用申込を承諾しないことがあります。
    • 本規約に違反するおそれがある場合
    • 虚偽の情報を提供した場合
    • 過去に本規約違反等により契約を解除されたことがある場合
    • 反社会的勢力に該当する、または関与していると判断される場合
    • その他、当社が利用を適当でないと判断した場合

第4条(料金及び支払方法)

  • 利用者は、本サービスの利用料金として、当社が別途定める料金プランに基づく月額料金を支払うものとします。
  • 料金プラン、料金体系、オプション料金等の詳細は、当社ウェブサイトの料金ページ(https://nuragrid.com/pricing)に掲載するものとし、利用者はこれに従うものとします。
  • 当社は、料金プランの内容、料金体系を変更することができます。変更後の料金は、当社ウェブサイトに掲載した時点から有効となります。
  • 既存利用者に対する料金変更は、変更日の30日前までに通知するものとし、変更後の料金は次回更新日から適用されます。
  • 支払方法は、クレジットカード決済または請求書払いとします。
  • 料金は、毎月末日締めで翌月請求とし、請求書発行日から30日以内にお支払いいただきます。
  • 一度お支払いいただいた料金は、理由の如何を問わず返金いたしません。
  • 利用料金の支払いが遅延した場合、当社は本サービスの提供を停止することができます。

第5条(アカウント管理)

  • 利用者は、自己の責任においてアカウント情報(ID・パスワード等)を適切に管理するものとします。
  • アカウント情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等により生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
  • 利用者は、アカウント情報が第三者に漏洩した場合、または第三者に使用されている疑いがある場合は、直ちに当社に通知し、当社の指示に従うものとします。
  • 利用者は、アカウントを第三者に譲渡、貸与、売買することはできません。

第6条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 犯罪行為に関連する行為
  • 当社、本サービスの他の利用者、または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
  • 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
  • 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  • 本サービスのシステムに不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
  • 他の利用者のアカウントを不正に使用する行為
  • 当社、本サービスの他の利用者、または第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
  • 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
  • 本サービスを利用して、虚偽情報、誤情報、差別的表現、ハラスメント等を含むコンテンツを生成・配信する行為
  • 本サービスを通じて入手した情報を、当社の書面による事前承諾なく、複製、販売、出版その他の方法により第三者に利用させる行為
  • その他、当社が不適切と判断する行為

第7条(本サービスの提供の停止等)

  • 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができます。
    • 本サービスに係るコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
    • 地震、落雷、火災、停電または天災等の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    • コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
    • 外部サービス(OpenAI・Anthropic・Google等のAIモデル提供事業者を含む)の障害により本サービスの提供が困難となった場合
    • その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
  • 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。

第8条(権利帰属)

  • 本サービス及び本サービスに関連するシステム、ソフトウェア、ドキュメント等に関する著作権、特許権、商標権その他一切の知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。
  • 利用者が本サービスを通じて入力、アップロード、送信したコンテンツの知的財産権は、利用者に帰属します。
  • 利用者は、当社に対し、利用者のコンテンツを本サービスの提供、改善、プロモーション等の目的で使用することを許諾するものとします。
  • 利用者が本サービスを通じて作成したカスタムエージェント、プロンプト、設定等の知的財産権は、利用者に帰属します。

第9条(データの取り扱い)

  • 当社は、利用者のコンテンツ及び利用データを、本サービスの提供、運用、保守、改善の目的でのみ使用します。
  • 当社は、各AIモデルベンダー(OpenAI・Anthropic・Google等)のAPI利用規約に基づき、利用者の入力データがモデルの学習(トレーニング)に使用されないことを保証します。
  • API経由で送信されたデータは、各ベンダーにより30日間保持された後、自動削除されます。
  • 当社の独自インスタンス環境では、利用者のデータは暗号化ストレージで管理され、利用者固有の分離環境に保存されます。
  • 利用者は、データ保持ポリシー、即時削除設定等を管理画面から制御できます。
  • 当社は、法令に基づく場合を除き、利用者の同意なく利用者のコンテンツを第三者に提供することはありません。

第10条(利用者の責任)

  • 利用者は、自己の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について一切の責任を負います。
  • 利用者は、本サービスを通じて生成されたコンテンツ(AI生成文章、画像、コード等)について、事実確認、権利侵害の有無確認、適法性の確認等を自己の責任で行うものとします。
  • 利用者が本サービスを利用して第三者に損害を与えた場合、利用者は自己の責任と費用においてこれを解決し、当社に一切の迷惑をかけないものとします。

第11条(免責事項)

  • 当社は、本サービスに関して、その完全性、正確性、有用性、特定目的への適合性、セキュリティ等について、いかなる保証も行いません。
  • 当社は、本サービスを通じて生成されたコンテンツ(AI生成文章、画像、コード等)の正確性、適法性、第三者の権利を侵害しないこと等について、いかなる保証も行いません。
  • 当社は、外部サービス(OpenAI・Anthropic・Google等のAIモデル提供事業者、Google Workspace・GitHub等の連携サービス)の障害、仕様変更、サービス終了等により生じた損害について、一切の責任を負いません。
  • 当社は、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について、一切の責任を負いません。ただし、消費者契約法その他の法令により当社の責任を免責できない場合は、当社の故意または重過失による場合を除き、当社の責任は、利用者が当社に支払った直近1ヶ月分の利用料金を上限とします。

第12条(契約期間及び解約)

  • 利用契約の有効期間は、契約成立日から1ヶ月間とし、期間満了日の15日前までに当事者のいずれかから書面(メール含む)による解約の通知がない限り、同一条件で自動的に1ヶ月間更新されるものとします。
  • 24ヶ月契約を選択した場合、契約期間は24ヶ月間とし、期間満了後は1ヶ月ごとの自動更新となります。24ヶ月以内の中途解約の場合、残存期間の利用料金を一括でお支払いいただきます。
  • 利用者は、当社所定の方法により、本サービスの利用契約を解約することができます。
  • 当社は、利用者が本規約に違反した場合、または違反するおそれがあると判断した場合、事前の通知なく利用契約を解除することができます。
  • 契約解約後も、既に発生した料金の支払義務は消滅しません。

第13条(データの削除)

  • 契約解約後、利用者のアカウント及び保存されたデータ(チャット履歴、カスタムエージェント、プロンプト、アップロードファイル等)は、30日間保持された後、完全に削除されます。
  • 利用者が必要なデータは、契約解約前に必ずバックアップを取得してください。
  • 当社は、削除されたデータの復旧には一切応じられません。

第14条(秘密保持)

  • 利用者及び当社は、本サービスに関連して相手方から開示された秘密情報を、相手方の書面による事前承諾なく第三者に開示・漏洩してはならず、本サービスの利用以外の目的で使用してはなりません。
  • 前項の規定にかかわらず、以下の情報は秘密情報に該当しません。
    • 開示時に既に公知であった情報
    • 開示後に受領者の責によらず公知となった情報
    • 開示時に既に受領者が保有していた情報
    • 第三者から秘密保持義務を負うことなく正当に入手した情報
  • 秘密保持義務は、利用契約終了後も2年間有効とします。

第15条(サービス内容の変更・終了)

  • 当社は、利用者に事前に通知することなく、本サービスの内容を変更、追加、または廃止することができます。
  • 当社は、本サービスの提供を終了する場合、3ヶ月前までに利用者に通知するものとします。
  • 当社は、本サービスの内容の変更、追加、廃止、または提供終了により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第16条(利用規約の変更)

  • 当社は、必要と判断した場合、利用者の承諾を得ることなく本規約を変更することができます。
  • 本規約を変更する場合、当社は変更後の本規約の内容及び効力発生時期を、本サービス上での表示またはメール通知により利用者に周知します。
  • 変更後の本規約は、効力発生時期以降に利用者が本サービスを利用した時点で、利用者に適用されます。

第17条(連絡・通知)

  • 本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡または通知は、当社が指定する方法([email protected])により行うものとします。
  • 当社から利用者に対する連絡または通知は、利用者が登録したメールアドレス宛の送信、または本サービス内での掲示により行います。
  • 当社が前項の通知を行った場合、通知はメール送信時または掲示時に利用者に到達したものとみなします。

第18条(準拠法・裁判管轄)

  • 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  • 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

最終更新日:2025年10月25日

株式会社APOLLO11